#2 階段


朝からボソボソ喋りますね笑



皆さんは階段を


どう上り下りしていますか?


普通は、体に負担がかからない程度の速さで、


上り下りするんじゃないですかね?



私は少し違っていて、


一人で行動している時に


階段を使うとき


上りは1段飛ばしで


気持ち素早く駆け上がって、


下りはダラダラと降りるのが好きじゃないので


たったたった駆け下ります。


家の階段は77段かな


エレベーターなしの所で、


学校の帰りの最大の山場として


階段昇降(片道)タイムアタックをしていました。


当然、非公式。笑



昔から学校でも


階段は一段飛ばしでスッ!


って駆け上がるんですよ


人より早く駆け上がるのが好きでね。


階段なら学校で一番早く


登る自信ありましたね笑


小さい頃はリスクという単語を


知りませんから、


階段を一段飛ばしでよく降りてました


ノールックで感覚だけで


降りるんですよ。危ないよね〜


今でもしないわけではないですがね


流石に階段見て飛ばしますよ笑





小さい頃は


なんとも思ってなかったんですけど、


意外と足腰にくるんです笑


ほんで外で単なる駅の階段で


あえて一段飛ばししてて


息切れしてる姿を晒すのも


何か恥ずかしいので、


口を閉じて大きく深呼吸しながら


改札を通っています笑

(フゥーン)



様々なコスチュームを着て


階段に出くわしますが、


大方、エスカレータに流れる中、


どうしても階段を登りたくなるんですよ、


片手にスーツケースを持っていても


大人になった今


健康のためと都合よく


解釈しているんですけどね、


実際のところは


完全に自分の文化になってしまっていますね。


東海オンエアのしばゆー氏が


元号が令和の間


階段1段飛ばしという


罰ゲームを遂行されていて、


YTTF2019でも


一人一段飛ばしでステージに登っていましたね。


罰ゲームを決定したときは


メンバーすごいリアクションで、


めっちゃきついみたいな


雰囲気でしたけど、


よくよく考えたら


階段1段飛ばしなんて


二十数年生きてきて


梅田の駅で見たんは1回だけやったわ。笑


出勤の時に


駅にたくさん大人が


上るためにエスカレータに流れる中


階段で疾走しようと思います!

(時間にゆとりがあってもなくてもw)





こんな感じかな?







0コメント

  • 1000 / 1000